ゴルフ会員権書籍バナー(デザイン)
main_ban-2
2022-07-07145203
スクリーンショット 2023-05-01 15.42.13
スクリーンショット 2022-09-27 21.44.51
previous arrow
next arrow

未分類

JGMおごせゴルフクラブ(グリーン会員権:月2回土日・祝可)を格安にてご提供!

JGMおごせゴルフクラブ(グリーン会員権;月2回土日・祝可)の平日会員権を以下の金額でご提供いたします。

<お見積り>

会員権価格15万円、仲介手数料5.5万円、名義書換料33万円、年会費3.3万円(初年度は月割精算)

フォトギャラリー

コースガイド

埼玉県入間郡越生町津久根830 電話049-292-6822
事務所   同上電話049-277-2281
会社名:株式会社JGMおごせ
資本金:1000万
代表者:城嶋 渉
母体   旧母体:ウイルソンロイヤルグループの経営。 (株)平成興発が、平成3年に武蔵の森GCの名称で開発も、同社が平成4年4月に不渡りを出すなど資金繰りに行き詰まり、現在の(株)おごせロイヤルの前事業者である(株)武蔵総合スポーツランドに継承されていた。現在はJGMグループ。  
旧名称:埼玉ロイヤルゴルフ倶楽部おごせコース
<系列ゴルフ場>
ジャパンゴルフマネージメント  JGMおごせ JGM霞丘  JGMサラブレッド  JGMセベバレ  JGMセベいわ  JGMベルエア  JGMやさと石岡  JGMロイヤルオーク  鷹羽ロイヤルCC  棚倉ステークス  美らオーチャード
<コース概要>
開場日:1997/04/01(火)
加盟団体:連盟未加盟
休 日   年中無休
ホール数等   18H PAR72/7,060yard   コースレート:72.0
レイアウト:丘陵コース
用地面積:136万平方メートル
設計:ピート・ダイ
練習場   25Y 8打席
ハウス設計   レーモンド田辺設計事務所
ハウス施工   昭和建設(株)
ハウス面積:2516平方メートル
グリーン:ベントワングリーン
コースの特徴  

JGMおごせゴルフクラブ

丘陵コース。アウトは全体にホールはフラットで豪快なティショットを楽しめる。2番・7番のショートが美しいホールでは距離感をつかむのが難しい。インはグリーンまわりのバンカーに神経を使う、戦略的レイアウト。アウト、インとも最終ホールのミドルホールの距離が長い。ここを無理して大叩きするようなことがあると、ショックが大きい。特に18番はハンディ2のイン最難ホール。第3打のアプローチ勝負のつもりのほうがいいだろう。

プレースタイル:全組キャディ付 乗用カート
<JGMおごせゴルフクラブ ホール概要>
OUT 1 H 2 H 3 H 4 H 5 H 6 H 7 H 8 H 9 H TOTAL
レギュラー (YD) 381 131 498 324 360 468 135 342 435 3,074
BACK (YD) 418 175 558 384 431 520 189 379 470 3,524
PAR 4 3 5 4 4 5 3 4 4 36
IN 10 H 11 H 12 H 13 H 14 H 15 H 16 H 17 H 18 H TOTAL
レギュラー (YD) 482 356 136 368 170 314 501 311 446 3,084
BACK (YD) 526 403 178 423 207 385 540 365 481 3,508
PAR 5 4 3 4 3 4 5 4 4 36
 
<入会条件>
国籍制限:日本国籍
年齢制限:30歳以上
<会員数>
正会員:700名
平日会員:300名
<名義書換料(税込)>
正会員:55万円
平日会員:33万円
<年会費(税込)>
正会員:44,000円
平日会員:33,000円
<年会費〆>
1~12月〆 継承 不可
<アクセス>
車 基本ガイド   利用道路 関越自動車道  最寄IC 鶴ヶ島IC 
  起点IC 練馬IC  最寄IC~ 13.5km 
  起点IC~ 45分  区間距離 15km 
<電 車>
利用路線:東武越生線 
下車駅:越生駅 
電車での
ご案内
 

●東武東上線・越生線
越生駅下車 タクシーで約10分

車での
ご案内
  関越自動車道
鶴ヶ島ICから13.5km
圏央道
圏央鶴ヶ島ICから12.5km
クラブバス   なし タクシー越生駅より10分 約800円

\各スクールでゴルフ力診断/

RIZAP GOLFの体験取材はこちら!

-未分類

© 2025 TKゴルフサービス