※会員権価格(相場)は日々変動しております。売買をご希望のお客様はお問合せフォームより、お気軽にご連絡ください。(平日会員権もお取り扱いしております)
お見積り(正会員)
会員権価格 | 名義書換料 | 入会保証金 | 年会費 | 仲介手数料 |
---|---|---|---|---|
お問合せください | 275万円 | 150万円 | 13.2万円 | 5.5万円 |
※名義書換料、年会費、仲介手数料は別途消費税がかかります。※入会保証金は非課税で退会時にコースより返還されます。※仲介手数料は5.5万円(税込)を申し受けます。
相場推移
過去最高値 | 過去最安値 |
---|---|
8,500万円 | 70万円 |
コース紹介
武蔵野の原野をそのまま活かし、ゆるやかなうねりのあるフェアウェイ。それに各ホールは、樹齢を重 ねた杉や松の古木などでセパレートされ、ゆったりと落ち着いた雰囲気。キャリーでどこまで運べるか、 ティーショットがポイント。平成10年にグリーンを改造した。高麗をなくしてベントの2面にした。新ベン トの芝は、夏の暑さに強いアートワンといわれる品種で、東京ゴルフ倶楽部などで採用されている。昭和 60年の関東オープン選手権で、中島常幸が66のコースレコードをマークした。
所在地
ゴルフ場: | 埼玉県飯能市芦苅場495 | 電話番号: | 0429-72-3680 |
---|---|---|---|
事務所: | 埼玉県飯能市芦苅場495 | 電話番号: | 0429-72-3680 |
アクセス
自動車: | 圏央自動車道 狭山日高IC 2km |
---|---|
電車: | 西武池袋線 飯能駅 |
クラブバス: | 飯能駅北口・みずほ銀行脇の飯能セントラルパーキング内から運行。 (平日)6時45分 7時05分 7時25分 8時50分 8時10分 8時30分 8時50分 9時25分発 (土・日・祝)6時45分 7時10分 7時30分 7時45分 8時15分 8時30分 8時55分 9時25分発。 所要時間約10分。 |
コース概要
経営会社: | (株)飯能ゴルフ倶楽部 | 経営母体: | 個人株主会員 |
---|---|---|---|
開場年度: | 昭和34年11月26日 | 加盟団体: | JGA・KGA |
最新名簿: | 平成16年発行 | 会員数: | 正会員1,200名 平日会員237名 |
ホール数: | 18H | パー数: | PAR 72 |
全長: | 6,907 yard | コースレート: | 73 |
設計者: | 和泉 一介 | 立地: | 林間コース |
定休日: | 月曜日 12月31日 1月1・2日 | 練習場: | 250m 15打席 |
宿泊施設: | 宿泊先電話番号: | ||
旧ゴルフ場名: | |||
プレースタイル: | 【選択制】全組キャディ付き 【組人数】1組4人原則・場合によりツーサムも可能 歩いてのラウンド |
ゴルフ会員権情報
会員種別 | 正会員 | 平日会員 | |
---|---|---|---|
名義書換料 | 2,750,000円 | 名不可 | |
入会預託金 | 1,500,000円 | -- | |
年会費 | 132,000円 | 30,800円 | |
備考 | 平日会員権 土曜可 4~3月〆 継承不可 |
入会条件
- 女性入会:女性名義から 外国籍入会:不可
- 紹介者…「理事又は監事1名」と「5年以上在籍しかつ直近2年間の来場回数が10回以上の正会 員1名」
- 原則としてJGA加盟コースに1ヶ所以上在籍のハンディキャップ証明所有者
- 年齢30歳以上の日本国籍者
- ゴルフ歴5年以上の者
- 女性入会…承継による入会の申込者に限る
入会必要書類
- 株式譲受希望者正会員入会申込書
- 念書
- 誓約書
- 経歴書
- 戸籍謄本
- 写真3枚(4cm×3cm)
- 会員証明書
- 印鑑証明書
譲渡必要書類
- 株券
- パス型会員証
- ネームプレート
- 印鑑証明書
- 株式譲渡承認請求書
- 委任状
- 退会申込書
入会手続
1.本人が株式以外(ただし株券の両面コピーを必ず添付する事)の書類一式をコースに持参して提出→ 1ヶ月間の公示→面接、同伴プレー→理事会承認後に株券と名義書換料をコースに持参→名義書換料支払い 後に会員としてプレー可