※会員権価格(相場)は日々変動しております。売買をご希望のお客様はお問合せフォームより、お気軽にご連絡ください。(平日会員権もお取り扱いしております)
お見積り(正会員)
会員権価格 | 名義書換料 | 入会保証金 | 年会費 | 仲介手数料 |
---|---|---|---|---|
お問合せください | 275万円 | 600万円 | 16.5万円 | 5.5万円 |
※名義書換料、年会費、仲介手数料は別途消費税がかかります。※入会保証金は非課税で退会時にコースより返還されます。※仲介手数料は5.5万円(税込)を申し受けます。
相場推移
過去最高値 | 過去最安値 |
---|---|
1憶5,000万円 | 420万円 |
コース紹介
奧武蔵から秩父連山を背景に 、武蔵野の面影がただよう好環境の名門コース。赤松、クヌギ、ヒノキ、ナラなどの自然林に囲まれ、こ れまで日本オープン、関東オープン、日本女子オープンなどメジャートーナメントの舞台にもなっている 。豊岡、笹井の両コースは、直線距離で約5キロ離れたところにある。豊岡コースは概ねフラットで美しい 松林でセパレートされている。バンカー数が開場当初は114もあり、日本一多いと話題になった。その後の 改修で現在はちょうど102。試合では、やはりバンカーの配置の妙が各選手を悩ませた。笹井コースは全体 的に距離が長く、ここも要所にクロスバンカーがあり戦略性は高い。かつては入会審査が非常に厳しく、 入会審査で落とされる人が後を絶たなかったが、現在はコースの思惑(会員の高齢化)により改善されて いる
所在地
ゴルフ場: | 埼玉県入間市小谷田961(豊岡コース)狭山市笹井412(笹井コース) | ||
---|---|---|---|
電話番号: | 04-2953-2101 | ||
事務所: | 埼玉県入間市小谷田961(豊岡コース) 総務課 | ||
電話番号: | 04-2962-4151 |
アクセス
自動車: | 圏央自動車道 狭山日高IC 1km |
---|---|
電車: | 西武池袋線 入間市駅 |
クラブバス: | 入間市駅南口から運行 |
コース概要
経営会社: | (株)武蔵カントリー倶楽部 | ||
---|---|---|---|
経営母体: | 大木建設、その後野間省一氏が尽力した格式のある株主制クラブ | ||
開場年度: | 昭和34年11月22日 | 加盟団体: | JGA・KGA |
最新名簿: | 平成17年9月発行 | 会員数: | 正会員1,665名 平日会員579名 |
ホール数: | 36H | パー数: | PAR 72 |
全長: | 6,670 yard | コースレート: | 72 |
設計者: | 井上 誠一 | 立地: | 林間コース |
定休日: | 毎週月曜日 創立記念日 12月31日 1月1日 | 練習場: | 笹井 230y 21打席 豊岡 240y 21打席 |
宿泊施設: | 宿泊先電話番号: | ||
旧ゴルフ場名: | |||
プレースタイル: | 【選択制】キャディー付 【組人数】1組4人原則 歩いてのラウンド |
ゴルフ会員権情報
会員種別 | 株主制正会員 | 預託平日会員 | |
---|---|---|---|
名義書換料 | 2,750,000円 | 2,200,000円 | |
入会預託金 | 6,000,000円 | -- | |
年会費 | 165,000円 | 132,000円 | |
備考 | 平日会員権 土曜可 1~12月〆 継承可 |
入会条件
- 女性入会:(正会員への種別変更のみ入会可能)
- 外国籍入会:原則不可
- 25歳以上
- 法人入会は「東証一部上場企業」のみ
- 推薦保証人1名…年齢40歳以上で在籍5年以上の名誉会員・特別会員・正会員
入会必要書類
- 【入会資格事前審査書類】
- 資格審査申請書
- 履歴書
- 在籍証明書、ハンディキャップ証明書
- 推薦保証書
- 誓約書
- 念書
- 「入会に際して」
- 個人情報取扱同意書
- 戸籍抄本
- 上半身カラー写真2枚
- 勤務先会社案内
- 印鑑証明書
- 住民票(戸籍抄本と印鑑証明書と異なる場合)
- 法人は 資格証明書
- 概況説明書
- 2年間の決算報告書
--------------------------------------
【入会申込書類】 - 入会申込書
- 入会資格認定書
- 入会申込者の印鑑証明書
- 住民票
譲渡必要書類
- 正会員=株券
- 平日会員=平日会員預託金証
- 株式及び会員資格譲渡承認申請書
- 会員資格譲渡手続委任状
- パス型会員証、ネームプレート
- 印鑑証明書
- 預り金証書
入会手続
1.入会希望者本人が電話予約の上「推薦保証書」を除く書類一式をコース総務課に提出(郵送不可)・ 同時に面接を実施→「推薦保証書」は推薦保証人が直接クラブ総務課宛に郵送→入会審査(最短3ヶ月・書 類審査・審査期間中クラブが指定する日に来場して同伴プレーを実施・書類締切は毎月20日で翌々月末日 の理事会で審査)→入会承認通知及び諸費用払込通知を送付→名義書換料等の諸費用を指定口座に払込→ 入金確認後会員証等の所定物を送付→1ヶ月以内に株券・預託金証の書換手続を済ませる