2022.5.18
海外のゴルフ会員権を購入することも可能です。季節により気候が大きく違う日本より、海外でゴルフを、と考える方が近年多くなっているのです。当社では国内外のゴルフ会員権のお取引をサポートしております。経験豊富なコンサルタントが丁寧・的確に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
2022.5.11
どんなクラブのゴルフ会員権を購入するのがよいのでしょうか。どのゴルフ場もホームページを持っていますが、ホームページ上の情報だけでなく、実際に一度視察プレーをしてみるのがおすすめです。コースからの景観や、クラブハウスでの待遇など、行ってみないとわからないことは結構多いので、実際に足を運ぶことで、ご自身の希望に合うところかどうか確認してみたほうがよいでしょう。なお、クラブによっては視察プレーができないコースもあります。
2022.4.20
ゴルフ会員権は、売買が可能です。ただ、繁雑な手続きが伴うため、売買する際は信頼できる専門業者に一任するのがおすすめ。なお、取引には一定のルールがあります。例えば、一旦締結した売買約定は、キャンセルができないこと等。また、決済方法は基本、現金か銀行振込みであることなどです。
2022.4.13
有名ゴルフ場や歴史のある名門ゴルフ場は会員制クラブとなっているところが殆どです。ネットなどから気軽に予約ができるコースとは異なり、名門ゴルフ場はメンバーシップを重視した運営がなされているため、会員制クラブで主体的にプレーするには、そのゴルフ場の会員(メンバー)になる必要があります。それだけでなく、会員権を購入してメンバーになるとゴルフ場主催の競技会に参加することができたり、ビジターでは味わえない一つ上の待遇を受けられることもあります。
2022.4.6
有名・人気ゴルフ場の多くでは、月例競技会と言って、会員のみが参加できるゴルフコンペが毎月開催されています。会員権を保有しているということは、ゴルフ好きなのは間違いありません。ゴルフが好きな人々が毎月のように参加しているコンペにエントリーできるようになればスコアアップは間違いなし。また、会員権を持つ人々の多くは社会的地位も高い方が多いので、人脈を広げ新しいビジネスの糸口を見つけられるかもしれません。
2022.3.30
ゴルフ会員権は、売却のタイミングによっては利益が発生することがあります。それには、いつ売ればよいのか、そもそもの相場はどうなっているのか、などの点が重要になってきます。専用の業者に相談することで、売り時や相場状況を確認することができ、また購入希望者を探してもらうことができます。なお、売却で利益が出た場合は、税務署に確定申告を行う必要があります。
2022.3.23
ゴルフ会員権の多くは市場での売買が可能です。ただ、繁雑な手続きが伴うため、売買は信頼できる専門業者に一任するのがおすすめ。なお、取引には一定のルールがあります。例えば、一旦締結した売買約定は基本キャンセルが出来ないこと(キャンセルする場合には違約金がかかる場合があります)。また、取引の決済方法は基本、現金か銀行振り込みであることなどです。
2022.3.16
ゴルフ会員権のメリットのひとつは、予約なしでいつでもプレーができることでしょう。週末やハイシーズンで混んでいても、会員は優先的に予約を入れることができます。また、会員同士の親睦会などもあり、ゴルフという共通の話題を通して、年齢や業種の壁を越えた幅広い人脈をつくることができるのもうれしいですね。
2022.3.10
有名ゴルフ場や歴史のある名門クラブでは、会員専用のコースを持っていることがあります。これは、ネットなどから気軽に予約ができるパブリックコースとは異なり、会員(メンバー)限定のコースで、ここでプレーするには、そのゴルフ場の会員になる必要があるのです。それだけでなく、会員権があると、ゴルフ場主催の競技会に参加することができたり、クラブハウスでは一つ上の待遇を受けられることもあるのです。
2022.3.2
これからこちらにコラムを更新していきます。