北海道には実に244コースのゴルフ場が存在します。これは47都道府県の中で一番多い数字です。ちなみに2位は千葉県(165コース)、3位は栃木県(153コース)、4位は兵庫県(122コース)、5位は茨城県(119コース)という状況です。北海道がダントツの1位で、本土では千葉県と兵庫県がゴルフ銀座ということになります。
今回は北海道の『ザ・ノースカントリーゴルフクラブ』の会員権補充募集の案内とゴルフ場の魅力に迫ります。
ザ・ノースカントリーゴルフクラブ募集要綱
募集内容
①個人正会員(記名1名)
②法人正会員(記名1名)
☆個人正会員1口につきファミリー登録会員1名を追加登録可
☆法人正会員1口につき法人内登録会員1名を追加登録可
募集金額
2,200,000円(消費税込)
内訳(入会金1,900,000円、会員資格保証書300,000円)
会員資格保証書の据置期間;5年間(据置期間終了後は退会時に返還)
募集口数
限定20口
募集期間;募集口数完了まで
年会費のご案内
正会員44,000円(消費税込)(国内外提携コース、20コース以上利用可能)
登録会員27,500円(消費税込)(同上)
入会資格・要件
1)正会員2名の推薦
2)理事面接あり(但し、正会員2名の推薦のうち、理事1名の推薦がある場合、理事面接は不要)
3)理事会における入会審査あり
4)外国人の場合、日本国内での在住年数が5年以上経過していること
プレー料金のご案内
項目 |
正会員 (全日) |
登録会員 (平日) |
登録会員 (土日・祝) |
ビジター (平日) |
ビジター (土日・祝日) |
グリーンフィー | 0円 | 118円 | 1,937円 | 15,491円 | 22,764円 |
諸経費 | 2,400円 | 2,827円 | 2,827円 | 2,827円 | 2,827円 |
キャディ(4バッグ)&カートフィー | 4,600円 | 4,600円 | 4,600円 | 6,500円 | 6,500円 |
消費税(10%) | 700円 | 755円 | 936円 | 2,482円 | 3,209円 |
利用税 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
合計 | 8,900円 | 9,500円 | 11,500円 | 28,500円 | 36,500円 |
ご予約に関するご案内
営業期間
オープン日/4月上旬 最終営業日/11月下旬
予約に関するご案内
・当クラブは全組キャディ付&電磁誘導常用カート付でのプレーとなります。(セルフプレーは期間限定にて会員を中心に受付)
・2サムプレーは平日のみ(土日・祝日は不可)
・長島茂雄Inviathonalセガサミーカップゴルフトーナメントの開催により、大会期間中の8日間はご予約不可となります。
会員予約枠について(先着順)
1.会員優先予約枠(20組)
スタート時間 | 受付 |
土日・祝日の目安 8:28~9:16 11:56~12:12 |
ご希望の2カ月前の月始めよりお電話・FAXもしくは会員専用ホームページで承ります。 |
2.会員Web予約枠 上記〖会員優先予約枠〗以外の時間帯は会員専用ページより受付可
3.会員セルフ予約枠
スタート時間 | 受付 | |
4月、10月、11月 | 9:32~ 10:52 | お電話及び会員専用受付ホームページにて受付 |
4月の特定日、5月 | 12:36~ 13:40 |
4.メンバータイム(平日・土日・祝日)
スタート時間 | 受付方法 | 締切 |
13時前後の時間帯 | 会員専用ホームページよりWEB上で受付 | プレーご希望日の前日の12:00まで受付 |
ひとりdeゴルフ(ハーフプレー)プラン
対象期間 2022年5月1日(日)~8月7日(日)
目的 これからも末永く気軽にプレーをお楽しみいただけるよう、コロナ禍での新たなプレースタイルとして、会員限定1名ハーフプレーの特別プランを上記期間に実施。
対象 正会員および登録会員ご本人様
対象時間 13:00以降の時間帯(予約状況によって多少の前後あり)
予約方法 会員専用HPよりWeb上で受付【先着順(1日2組限定)1組最大2名様まで】
料金 正会員4,500円(全日)
登録会員4,800円(平日) 5,800円(土日・祝日)
プレースタイル 乗用カート付セルフ(常用カート/ナビシステムあり)
姉妹・提携コース
当クラブの会員は、下記の国内提携コースを特別優待料金でご利用いただけます。(ゲスト同伴可能)
<姉妹コース>
フェニックスカントリークラブ(宮崎県宮崎市) トム・ワトソンゴルフクラブ(宮崎県宮崎市)
提携コース(国内)
喜瀬カントリークラブ(沖縄県名護市)
カヌチャリゾート(沖縄県名護市)
パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ(長崎県長崎市)
芥屋ゴルフ倶楽部(福岡県博多市)
土佐カントリークラブ(高知県香南市)
有馬ロイヤルゴルフ倶楽部(兵庫県神戸市)
津カントリー倶楽部(三重県津市)
瀬田ゴルフコース(滋賀県大津市)
ゴルフクラブツインフィールズ(石川県小松市)
南山カントリークラブ(愛知県豊田市)
軽井沢72ゴルフ(長野県軽井沢市)
武蔵丘ゴルフコース(埼玉県飯能市)
提携コース(海外)
ホノルルカントリークラブ(ハワイ)
シンガポールアイランドカントリークラブ(シンガポール)
サウジャナゴルフ&リゾート(マレーシア)
ロイヤルセランゴールゴルフクラブ(マレーシア)
サイアムカントリークラブ(タイ)
アルパインゴルフクラブ(タイ)
ロンタンゴルフクラブ(ベトナム)
ミッションヒルズゴルフクラブ(中国)
ディスカバリーベイゴルフクラブ(香港タラオ島)
クラブインフォーメーション
理事長 里見 治
副理事長 里見 治紀
常務理事 高橋 真
理事 大越 克己 田中 宏
太田 康裕 福村 景範
国本 学 藤田 博章
高野 倫行 宮本 知治
高橋 成司 吉田 勝巳
(理事 五十音順 敬称略)
理事会の主な活動内容
〇クラブ運営方針の決定
〇クラブ会則及び諸規則の改廃
〇入会、退会、休会会員の承認
〇各種委員会役員の委嘱
〇各種委員会からの起案事項の議決
〇年会費未納会員への対応
〇北海道ゴルフクラブ連盟主催競技の受け入れ
〇年2回会報誌の発行(電子版)
〇国内外ゴルフクラブとの相互利用提携
〇その他クラブ運営に関わる重要事項の取り決め
クラブ公式競技のご案内
当クラブでは競技委員会が中心となり、シーズンに計13本のクラブ競技を行っており、新会員の皆様にも多数、ご参加いただき、クラブライフを満喫いただいております。
会員同士のお仲間作りにもご活用ください!
開催月 | クラブ競技 | 正会員 | 登録会員 | ジュニア会員 |
4月 | オープン杯 | 〇 | 〇 | 〇 |
5月 | 月例杯 | 〇 | ー | 〇 |
シニア選手権 | 〇 | ー | ー | |
レディース杯 | 〇 | ー | 〇 | |
6月 | 理事長杯 | 〇 | ー | ー |
月例杯 | 〇 | ー | 〇 | |
7月 | クラブ選手権予選・1回戦・2回戦・準決勝 | 〇 | ー | ー |
ザ・ノース杯 | 〇 | 〇 | 〇 | |
8月 | クラブ選手権決勝 | 〇 | ー | ー |
月例杯 | 〇 | ー | 〇 | |
9月 | 月例杯 | 〇 | ー | 〇 |
キャプテン杯 | 〇 | ー | ー | |
10月 | 月例杯 | 〇 | ー | 〇 |
11月 | ラストコール杯 | 〇 | 〇 | 〇 |
ファミリー登録会員・法人内登録会員の登録要綱
個人正会員の場合 配偶者、本人の父・母・子供・兄弟姉妹・祖父母・孫、嫁婿、配偶者の父母のうち1名を「ファミリー登録会員」として追加登録いただけます。
法人正会員の場合 同一法人内及び出資比率50%以上の親会社もしくは子会社に在籍される方のうち1名を「法人内登録会員」として追加登録いただけます。
登録資格・要件
・登録会員制度は正会員(記名者)に付帯した特典制度です。
正会員が退会もしくは会員資格の譲渡により、会員資格を喪失した場合、登録会員の資格も同時に喪失されます。
また、登録会員の資格はいかなる場合でも譲渡することが出来ませんので、予めご承知おきください。
・個人正会員が2親等親族の方を追加登録される場合、又、法人正会員がその親会社もしくは子会社に在籍される方を追加登録される場合は1)理事の方との面接をいただき、2)理事会において登録審査を行います。
ザ・ノースカントリーゴルフクラブの歴史
2000年(平成2年)
青木功プロのコース設計・監修により「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」をオープン
2003年(平成15年)
サミー(株)の資本参加により、新生「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」の運営がスタート
2005年(平成17年)
4月 株式がサミー(株)からセガサミーホールディングス(株)に変更
5月 セガサミーゴルフエンタテイメント(株)に商号変更
7月 長嶋茂雄Invitational セガサミーカップゴルフトーナメント第1回大会開催
2008年(平成20年)
12月 ノース・スノーランドin千歳として冬季営業を開始
2009年(平成21年)
6月 北海道アマチュア選手権競技・決勝大会開催
2010年(平成22年)
7月 青木功プロを迎え「ザ・ノース開場20周年記念チャリティ北海道ゴルフフェスティバル」開催
9月 北海道オープンゴルフ選手権競技会開催
10月 日刊スポーツ杯全日本大会決勝大会開催
2012年(平成24年)
10月 「フェニックスシーガイアリゾート」(宮崎)がセガサミーグループ入り。「フェニックスCC」「トム・ワトソンゴルフコース」と提携
2014年(平成26年)
7月 長嶋茂雄Invitationalセガサミーゴルフトーナメント第10回大会を開催(石川遼・松山英樹選手らが出場;優勝 石川遼選手)
2015年(平成27年)
3月 「ザ・ノース開場25周年記念謝恩会」開催 渡辺司プロ、丸山茂樹プロ、諸藤将次プロを招きトークショーを開催
6月 5人乗り電磁誘導式常用カート導入、スタートテラス・バック置場・マスター室等の拡張・改修を実施
2017年(平成29年)
4月 セガサミーグループとして韓国仁川にて初のIR型リゾート「パラダイスシティ」を開業
2018年(平成30年)
3月 キャディ等の求人対策・地域貢献の一環として「ノース・つくし保育園」を開園
2019年(令和元年)
8月 長嶋茂雄Invitationalセガサミーゴルフトーナント第15回大会にて石川遼選手が大会初の複数回優勝
2022年(令和4年)
5月 コンペルーム増改築オープン(予定)
コース概要
所在地 北海道千歳市蘭越26番地
開場日 1990年(平成2年)7月
コース 18ホール、7,093ヤード、パー72
コースレート 74.2
レイアウト 林間コース
用地面積 99万平方メートル
設計 青木 功
練習場 300Y 20打席
コースの特徴 広々と開けたフェアウエイに白樺と池が彩りを添える。
クラブハウスからすべてのホールが見渡せる景色は絶景。
プレースタイル キャディ付乗用カート
ハウス設計 杉坂設計事務所
ハウス施工 大林組
ハウス面積 2,475平方メートル
グリーン ベントワングリーン
休日 年中無休(クローズ 12月~3月)
会員数 550名
会員権の種類 預託金制
会員名簿 平成16年6月発行
経営会社情報
セガサミーゴルフエンタテイメント株式会社
所在地 〒066-0068
北海道千歳市蘭越26番地
設立 1988年7月19日
事業内容 ①ザ・ノースカントリーゴルフクラブの企画及び運営業務
②ゴルフトーナメント、イベントの企画及び運営業務
③ゴルフ用品等の販売業務
④ノーススノーランドイン千歳の運営
⑤インターネットを利用した各種情報提供サービスと商品企画販売業務
⑥企業主導型保育事業(ノースつくし保育園)
資本金 1億円
親会社 セガサミーホールディングス株式会社(資本金299億円)
所在地 〒141-0033
東京都品川区西品川1丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー
関連会社 セガサミーグループ全53社(国内28社、海外25社)
東京(羽田空港)からのアクセス
羽田空港⇒新千歳空港(1時間30分)⇒コース(15分;タクシー又はレンタカー)
羽田空港から約2時間半でティーアップできるため日帰りプレーも可能!
羽田空港駐車場料金(空港ビル直結) 1日(24時間以内)1,530円(通常) 2,140円(GW、夏季、年末年始)
新千歳空港には宿泊施設(ホテル)多数
千歳(市街地エリア)の魅力
新千歳空港・JR千歳駅周辺には千歳川の水中を見ることができる千歳水族館や道内でも有数の人気を誇る「道の駅サーモンパークちとせ」などの観光スポットの他、もりもとやルタオを始めとする菓子店など様々なお店があります。 また、新千歳空港近くのJR南千歳駅には「アウトレットモールレラ」があり、大人からこどもまで1日中、千歳市内で観光や買い物を楽しむこともできます。
弊社(TKゴルフサービス)から一言
ザ・ノースカントリーゴルフクラブは、北海道の中でも屈指のコースレイアウトとフェアウエイの広さを誇る林間コースです。青木功プロの設計でコースレート74.2を誇り、白樺林や池が点在するフラットで雄大なコースはOBも少なく、思い切りクラブを振り切っていけます。
『セガサミー長嶋茂雄Invitationalカップゴルフトーナメント』の開催コースでもあり、石川遼選手が2度優勝したことで知名度もあります。1年のうち使えるのは8か月間(4月~11月)ですが、夏場涼しいため、北海道のゴルフは人気があります。同クラブは経営会社がしっかりしており、提携コース(国内、海外)も多く、一般(ビジター)よりも割安にてプレー可能です。
また、会員権1口につき2名登録することができビジター料金との差額もしっかりありますのでコストパフォーマンスの高い会員権です。